今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」について所見を述べたいと思います。
特大ゴールデンウィークはほとんどなるべく人混みを避けて過ごすようにしていました。仕事などは仕方がないとして、それ以外は散歩したりとか気持ちをリセットすることに心がけました。散歩はお金もかかりませんし、健康にも良いのでオススメです。
オススメの散歩コースは見沼代親水公園です。見沼代親水公園は日暮里・舎人ライナーの終点の駅になります。
上の写真よような小川道がずっと続いていいます。小川では小魚やザリガニが暮らしていて、小魚やザリガニを一目見ようと小さな子供たちが多く訪れます。
無人の神社の周りには小さな公園もあり、休憩するのもしかり、小さな子供がいる人であれば子供が駆け回って遊ぶのもしかりです。大人からすると退屈な感じもしますが、子供にとっては絶好な遊び場です。
天然の遊び場に子供を連れて行くと、なかなか帰ろうとしないので注意が必要です。
日暮里・舎人ライナーは一度利用してみて損はないと思います。一番前の車両に乗ると、上の画像のように、まるで電車を運転しているかのような状態になるからです。
途中、線路が上下方向に繋がっているところがあるのてすが、小さなジェットコースターみたいになっていて、これまた子供にとっては魅力的です。
今回はゴールデンウィークにオススメのスポットを紹介させてもらいました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。