今回は「神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り」を読んだ感想を述べたいと思います。
[本の概要]
「自己評価・自己肯定感の向上」を重視し、心を強くすることで、自然と目標達成してしまうという手法。自分の今の状況をさらに良くしたいと思うのであれば、物事を実現するためには知らないといけないことがある。
「3つの要素の掛け算」
目的地 × 手段 × メンタル
今、あなたがたいる現状、現実。そして、これから先手にする未来は、この公式で全て説明することができるという。本書の、メンタルは自己評価のことを言い、これが的確であるかどうかがキーとなる。自分ができるかどうかなのです。
[説明]
何かを実現しようとしている時、「~したいと思います。」これは残念ながら❌です。具体化でないからです。「~をしたので、今度は◎◎をします」これなら⭕ですよね。
メンタル=自己評価は自分ならできるという根拠が必要なのです。たしかに~したいですとか言っている人がいたとしても、そんなの知ったことないですよね。
◎◎という目標があるので~してきました。◎◎という目標のためには、××する必要があるので××を新たにしました。これの繰り返しですよね。やっていることが合理的でなければ実りませんよね!
[感想]
メンタルって撃たれ強さのことと思っていましたがそれだけではなくて自己評価、つまり自分ができるかどうかのことだということがわかって良かったです。
内容が少し厳し目な感じがしました。3つの要素を理解していたとしても実行できるかどうかは定かではないと思った。全体を通りして、意識高い感じもしました。
今回はメンタルの強さとはいったいどんなものだろうをお伝えいたしました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。