今週のお題「冬の体調管理」について所見を述べたいと思います。今回のお題に対してサブタイトルのようなものが設けられていたので、それに答える形にしたいと思います。
①普段から気をつけていること
普段から気をつけていることをまとめてみました。日常生活をちょっと工夫することで体調管理がうまくいくと思います。よかったら参考にしてみてください。
(1)起きたときの行動
朝、気温が上がるまでに着込んで寒さを凌ぐと要ったことを書きました。早起きは三文の得ではありませんが、1日の流れは朝どれだけ良いスタートを切れるかにかかっているかと思っています。
(2)昨年の体調管理の記事
無理をせずに余裕を持って行動し、運動をするなりして体を暖めることを怠らないといったことを書きました。余裕を持って行動することは今も大事だと思っています。
(3)入浴剤
バブなどの入浴剤を使って身体を暖めて血行を良くすることも体調管理の一貫として取り入れています。年をとるにつれて代謝が落ちていってしまうので、入浴は大事だと思っています。
(4)うがい、手洗い
当たり前のことすぎるのですが、うがいや手洗いはきちんとやらないとですね。衛生的に良くないことをしていたら、細菌さんの思う壺ですよね!!
②買ってよかったインフルエンザグッズ
買ってよかったインフルエンザグッズを紹介したいと思います。インフルエンザにかかった訳ではないので、予防のことしか書けないのですが、参考になればと思います。
(1)マスクと手袋
マスクと手袋はやはり重要だと思い、使うようにしています。私は使っていないのですがマスクに予防薬を塗って使うことで細菌の侵入を防ぐこともできるようです。
(2)マスクケース
色々と調べていたらマスクケースにたどり着きました。マスクは使い捨てのものが主流だと思いますがケース類はずっと使えるので、ひとつ自分のオリジナルなマスクケースを持っていても悪くないと思います。
首かけ用もあるので、参考にしてもらえれば幸いです。

クロニタス 首かけマスク 取替え用二酸化塩素発生剤5g(ウイルス除去・除菌・消臭 持続期間約2ヶ月)
- 出版社/メーカー: グローバル プロダクト プランニング
- 発売日: 2014/09/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
(3)手袋
冬は場面ごとに手袋を使い分けることをオススメします。外でなにか作業をするのであれば軍手のようなものを使った方が良いと思いますし、水場を掃除する時も素手でやらずビニール手袋等を使用した方が良いと思われます。思わぬところから細菌は侵入してくるので気をつけましょう。

使いきり手袋 ポリエチレン 極うす手 Mサイズ 半透明 100枚 使い捨て 食品衛生法適合
- 出版社/メーカー: エステー
- 発売日: 2016/09/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
以上になります。今回は冬の体調管理をまとめてみました。参考になれば幸いです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。