今回は高嶋政宏さんの「変態紳士」を読んだ感想を述べたいと思います。
①遅すぎたSMとの出会い
変態紳士はSMの話から入っていくのですが、高嶋さんのSMへの情熱は昨年末のガキの使いで既に体験していたので(購入のきっかけ)、変態紳士の世界に入っていきやすかったです。読んでみたら解ると思うですがおにいちゃんはSMの中でもさらにこだわりがあり、そこを熱く語られているところも良かったです。また、SM側もおにいちゃんの期待に答えようとしているところもパワーを感じましたね。
②グルメなど
この本を買って良かったと思ったところの一つとして、グルメなどおにいちゃん(高嶋さん)のこだわりです。仕事等で立ち入った店で気に入ったら一人でもう一度行くとか、大物芸能人であるのに食べログをやっているところ、またマイスパイスや日々の食生活などが単純かつ合理的。
上写真は一昨年前の大河ドラマの写真なのですが、蜻蛉切を頭上で掲げる本多忠勝を演出する高嶋さんを支えているのはやはり食へのこだわりもあるんだなーと思いました。
また、本では食べログで最高ランクの評価をつけたお店などを紹介されています。この紹介の仕方がストレートでかなりしっくりきました。
③妻への愛情
この本を是非読んでもらいたいなーと思ったところは著者の奥さんへの接し方です。偏った人だからこそ、凄く豆。共感するとこがいっぱいあった。
私はどちらかというと器用な人間ではないので、自分なりにできることで夫婦関係を保ってきてるといつも思っていたりします。
著者の妻への想いは色んな意味で共感できるところが多くて、読んでいて何度も「なるほど」って思いました。
他にも見所や、紹介したいところはいっぱいあるのですが。読んでいて楽しい!これにつきます。何でこんな素晴らしい本が書けるのかは、やはり様々な経験をされているからだなーと正直思いました。
語り足りない感じがしますが、凄く良い本なので是非読んでもらいたいです。今回は「変態紳士」を紹介させてもらいました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。