お題「好きなビール」について所見を述べたいと思います。このお題を使うのは2回目になります。
私が最近飲んでいるビールはアサヒのドライゼロです。ノンアルコールなのでビールと言って良いのかはわかりませんが、私はビールだと思って飲んでいます。
以前、こんな記事を書きました。ドライゼロをスーパードライと比べるとアルコールがない分どうしても物足りなさが出てしまいますが、健康のことや時間のことを考えるとドライゼロに軍配をあげたいです。
(ビール好きの人はたくさんいますので、ビール好きの人は私が単にアル中脱落者だと思ってください)
時間のこと?と思った人がいたら少し語りあえるかもしれません。なぜなら、私がドライゼロを選ぶ理由は健康よりも時間のことを考えてのことだからです。
働いて帰ってきたら、くいっと一杯いきたいものなのです。しかし、これをやってしまうとその日のうちにできることをできないまま明日を迎えてしまいがちです。私はこれで人生の多くの時間を無駄にしてしまったと思い、どうしても飲まないといけない時を除いて飲まなくなりました。
一度習慣化されるとそれが当たり前になっていて、最近は飲むと時間がもったいないと思えるようになってきました。飲みたいといった気持ちが無いわけではないのですが、時間のことを考えるとやはりアルコールは毒だと思います。
ドライゼロはノンアルコールなので、なんとなく飲んだ気分になります。味もなかなかのもので、ふっと一息つくのにはちょうど良い感じです。ノンアルコールビールなんか飲んどるんかいとオラオラ系の人は思うかもしれませんが、もうそういった考えとはお別れしたいと思っているのでちょうど良かったとも思っています。
ノンアルコールビールでふっと一息ついて、物事に取りかかるのも悪くないと思います。時間は有限なので、アルコールで時間を吹っ飛ばすみたいな考え方にさよならして明日に備えたいと思います。今回は好きなビールの紹介でした。最後まで読んでいただいてありがとうございました。