今回は伊藤早紀さん、堀江貴文さんの「出会い2.0」を読んだ感想を述べたいと思います。
ずばり言います、この本は良書だと思います。何故なら、暇な時間にスマホでカタカタ出会いを探す時間と労力を費やしている人は割と多いなかで、こういった本を読んで「あーこんな感じなんや、いまのマッチングアプリ事情って」と踏ん切りをつけてしまうのも一つの人生の選択肢だと思うからです。
上の図のような感じでマッチングアプリを分析してどれが自分に合っているのかを照らし合わせてみる。
過去の事例(サンプル)がアプリごとにのせてあって、「あーこんな感じでやれはいいんだー」と親切丁寧に書いてある。
パパ活プレイヤーがいないかどうかとか、ホリエモンらしい見解や攻略法まで書いてあってバラエティーに富んでいる。
これらのことから恋愛アプリを上手く使ってより良い恋愛へと踏み出しましょうというお話しです。
【印象に残ったページ(危険な奴は避けろ)】
キメキメ医者、自分が女性だったらちょっとお断りだと思いました。そもそもお医者さんって患者を診るのが仕事のはずなのに、自分のエゴをブツケテくるとかまずないわー。まー収入が良いに越したことはないのですが。
タワマンオジサンもやベー部類に入るかもしれません。やたら次の予定を組み込んでくるとか、インスタ等の写真攻撃とかマジで無理と思ってしまいました。
「あんたが私より自分に興味があるように、私はあんたより私に興味があるの」とお断りしてあげた方が良さそうですね。
これらは危険度が高いと思います。本に書いてあることは彼らの裏にあるもので、実際には仮面をかぶって登場することが予想されます。
ふとしたストーリーの魔の手にかかってしまいヤリモクチャラオや偽・理想の男性(既婚者)の餌食になるならないはあなた次第です。
何故そんな話をするかって?では職場等で同じ世代の人の話をこっそり聴いてみてください。こういったしょうもない悪事を働こうと話している人間を発見できると思いますよ。
見極めが重要。みつけたら即
断捨離
他にもネットワークビジネス、韓国風美女、テキトー系女子、チャラチャラ女子などがあげられていますがこれらは危険度がわりと低めだったので省略します。
ネット世界では当たり前のように存在するので危険度が低いのかもしれません。とは言え油断は禁物です。最近はブロガーとコラボしている場合もあるので気をつけましょう!!
こんな感じで危険なパターンも紹介されていて意外と読みごたえのある本でした。kindle unlimitedで読めますので、暇な時にでも読んでみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。